2019年6月8日 祝い唄 今日ぬ誇らしゃや いつもよりも勝り いつも今日ぬ如に あらちたぼれ 訳「今日はとても幸せな日です。いつのどんな日よりも素敵な日です。これからも今日のような日が続きますように。」 ここ奄美大島の祝いの席で良く唄われる、めでたい唄。 先祖から代々伝承されてきた奄美民謡”島唄”は集落(シマ)ごとに伝承・口承されてきた民謡。 同じ唄でも毎回サンシンの弾き方や装飾音の入れ方が違ったり、各人それぞれに多少の違いがあり、これが島唄の魅力であり、これからも少しずつ変化しながら伝承されていくのかもしれません。
今日ぬ誇らしゃや いつもよりも勝り いつも今日ぬ如に あらちたぼれ 訳「今日はとても幸せな日です。いつのどんな日よりも素敵な日です。これからも今日のような日が続きますように。」 ここ奄美大島の祝いの席で良く唄われる、めでたい唄。 先祖から代々伝承されてきた奄美民謡”島唄”は集落(シマ)ごとに伝承・口承されてきた民謡。 同じ唄でも毎回サンシンの弾き方や装飾音の入れ方が違ったり、各人それぞれに多少の違いがあり、これが島唄の魅力であり、これからも少しずつ変化しながら伝承されていくのかもしれません。